今回はタニシと海をキーワードにして以下の事柄について説明していきたいと思います。

海の近くに住むタニシの仲間がいるの?

海にタニシに似た貝がいるの?

海の近くに住むタニシの仲間がいるの?

海際に暮らしているタニシの仲間は存在します!

海水と川の水が混じった水域、いわゆる汽水域で生活しています。

それは、「イシマキガイ」と呼ばれています。

日本では本州よりも南の沿岸で見ることができます。

稚貝や成貝は、河川の中流から河口域にかけて住んでいます。

コンクリートの護岸に付着しているので探しやすいと思います。

移動性は低く、潮が引いた河口域では水が残った石の下などに集まります。

岩や石に付着した藻類などを削り取って食べます。

ペットショップなどでは、コケを除去するために観賞魚とともに購入されることがあります。

海にタニシに似た貝がいるの?

海 貝 タニシ

はい、海にはタニシの形をした貝がいます。

名前を「クボガイ」と言います。

北海道の南から九州にかけて生息し、潮間帯で岩礁の石の下で容易に発見できます。

丸みを帯びた円錐形の巻貝です。

タニシよりも小ぶりですが見た目はよく似ています。

サザエを小ぶりにした感じといった方が分かりやすいかもしれません。

殻の表面には斜めの縦線がならんでいます。

殻は黒っぽく、殻の底の中心付近は濃い緑色をしています。

沿岸に住む人たちが食べる貝の一種でもあります。

塩ゆでや酢味噌で和えたりして食べるそうです。

スポンサードリンク

まとめ

イシマキガイもクボガイも私たち人間と何らかの関りがあることが分かりました。

イシマキガイは、ペットショップでコケとり要員として売られています。

クボガイは、食用として流通していることがわかりました。

ネットで検索したところ別名が判明し、あの貝だったのか思い当たる節がありました。

スポンサードリンク