スネールは、水槽内で意図せず増殖した巻き貝を意味し、明確な定義はありません。

ここでは、外国産の卵を産むタニシをスネールと呼ぶことにします。

スネールとタニシの産卵をテーマにして説明していきたいと思います。

スネールはどれくらいの卵を産むの?

スネールは、水草などに卵を産みつけます。

嫌われ者の代表である、ジャンボタニシを例にとり説明します。

ジャンボタニシのメスは夜間に水上に出て、草の葉や茎などに産卵します。

水上よりも高いところに産卵するのは、卵が孵化するためには乾燥した環境が必要だからです。

その毒々しいピンク色が示すように、神経毒を含んだ卵を産みつけます。

この卵を捕食する天敵は日本にいないため、すべて孵ると爆発的に殖えることになります。

条件がよければ3、4日に1度も産卵します。

なんと1度で200個から300個の卵が産み落とされます。

産みつけられた卵は、生育環境が整っていれば2週間から3週間で孵化し、稚貝となります。

そして数カ月もすれば、成貝となり、繁殖を繰り返していきます。

これが2、3ヶ月続くので、メスは一生のうちに数千もの卵を産むことになります。

タニシはどれくらいの卵を産むの?

スネール タニシ 卵

タニシは、スネールとは異なり卵が孵って生育するようなことはありません。

ヒメタニシ、マルタニシ、オオタニシなどのタニシの仲間は、卵を産むことはありません。

メスのタニシは、親と同じ姿の稚貝をそのまま産み落とします、いわゆる卵胎生です。

ですから、生まれた時から殻に覆われいます。

メス1匹が産む稚貝の数はせいぜい多くても数十匹ほどです。

そのため、爆発的に殖えるようなことはあまり見られないので、タンクメイトとしておススメです。

スポンサードリンク

まとめ

スネールとタニシの卵にまつわる大きな違いは、出産方法です。

スネールは卵生であるのに対し、タニシは卵胎生です。

しかも、スネールは一度に多くの卵を産みますが、タニシは数十匹ほどと少ないです。

スネールが水田などに放たれたらと考えると、少し恐ろしくなりました。

 

スポンサードリンク